Home »
妊娠をすると、赤ちゃんを骨盤内で育て分娩時に骨盤を通りやすくするため「リラキシン」というホルモンが分泌されます。
そのホルモン作用により、骨盤周りの靭帯や筋肉が緩み骨盤が開いて出産するためのカラダへと変化していきます。
無理な体勢での抱っこや授乳など身体に負担をかける体勢が多く、骨盤にズレや歪みが生じてしまいます。
身体への負担で歪んだ骨盤は、自然に正しい位置に戻ることはほとんどありません。
骨盤は体の土台のようなもので、歪んでしまうと体の様々なところに支障が出てきます。
産後の骨盤のゆがみが原因で「肩こり、腰痛」で悩んでいる方が多くいます。
そのような場合は、産後の骨盤矯正をすることで産後の肩こりや腰痛も同時に改善する事が期待できます。
脂肪がつきやすくなり、お尻が大きくなったり体型がくずれてしまう。
様々な体の不調が起きやすくなる。
(肩こり、腰痛、頭痛など)
内面では「冷え性」「むくみ」、外見では「O脚」などが生じやすくなる。
河内長野市のしも整体院では、リラクゼーション目的ではなく、根本からしっかり改善するための結果重視での施術を提供しております。
また、体だけでなく、心も元気になっていただくようにスタッフ一同心掛けております。
当店では、お客様皆様の健康な毎日を第一に考え、「徹底した検査」と「人気の無痛ソフト整体」で産後の骨盤矯正を行い、根本改善へ導きます。
まず、お客様の悩みや体の状況を丁寧にお伺いします。
痛みの原因を究明し、1人1人に合った施術を提供するため、姿勢検査と可動域検査を行います。
①姿勢検査
骨盤や背骨の状態を撮影し、現在の状態と施術後を視覚的にも確認していただきます。
②可動域検査
前屈後屈や整形外科テスト行い可動域を確認します。
どこの筋肉が硬いのか、痛みが出てくるのか原因をしっかり究明することでその後の施術につなげることが出来ます。
1人ひとりの痛みや症状に合わせた適切な施術を行っていきます。
「無痛ソフト整体」とは筋肉や皮ふの反射を利用した施術で、ボキボキしない・揉まない・機械を使用しない画期的な施術です。
10年以上の実績と経験を活かし、あなたの症状に合わせた施術で根本改善を目指します。
痛みがない施術なので皆様安心して施術を受けられます。
徹底した問診から、計画に基づいた施術・セルフケア指導にて、いつくればいいか、卒業までの道のりも明確で安心していただけます。
痛みを再発させないためのセルフケア指導、ベビーベッド完備でお子様連れでも安心してご来院していただけます。
痛みを感じない施術にて初回で実感できる体の変化を是非ご自身でご体感ください。
当店をご利用下さったお客様より、沢山のお喜びの声をいただいております!
30代女性
産後の骨盤矯正
産前からお世話になってました
産前からお世話になって、一人目の出産なのにとても安産でした。
産後のメンテナンスもお願いしてます。
※効果には個人差があります。内容は個人の感想です。
20代 女性
産後の骨盤矯正
産後の骨盤矯正で腰痛・肩こりが楽になりました。
※効果には個人差があります。内容は個人の感想です。
30代 女性
産後の骨盤矯正
仙骨の痛みがなくなり快適に過ごせるようになりました!
※効果には個人差があります。内容は個人の感想です。
産前産後の骨盤矯正・マタニティ専門セラピスト
2児の母でもある私があなたのサポートいたします。
まず、お客様の悩みや体の状況を丁寧にお伺いします。
痛みの原因を究明し、1人1人に合った施術を提供するため、姿勢検査と可動域検査を行います。
①姿勢検査
骨盤や背骨の状態を撮影し、現在の状態と施術後を視覚的にも確認していただきます。
②可動域検査
前屈後屈や整形外科テスト行い可動域を確認します。
どこの筋肉が硬いのか、痛みが出てくるのか原因をしっかり究明することでその後の施術につなげることが出来ます。
1人ひとりの痛みや症状に合わせた適切な施術を行っていきます。
「無痛ソフト整体」とは筋肉や皮ふの反射を利用した施術で、ボキボキしない・揉まない・機械を使用しない画期的な施術です。
10年以上の実績と経験を活かし、あなたの症状に合わせた施術で根本改善を目指します。
痛みがない施術なので皆様安心して施術を受けられます。
自宅や仕事・家事の隙間時間で、簡単に出来る体操など、再発防止のための「セルフケア指導」も行っております。
道具もいらない簡単な体操を一緒に実践しながらご案内しますのでご自身でも繰り返し行っていただけます。
店舗での施術に加えてセルフケアもかけ合わせていただくことで、症状を繰り返さない身体づくりを行えます。
そうすることで、本当の意味での「根本改善」が可能となります。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | × | ● | ● | ● | ★ | × | × | 15:00~20:00 | ● | × | ● | ● | ● | × | × | × |