Home »
背骨や骨盤が歪むには原因があります。
現代では、デスクワーク(座り仕事)や
スマートフォン(携帯)の普及により、アプリや
ソーシャルメディアに熱中したりなどで姿勢が悪くなり
猫背へとつながっています。
このような生活習慣で歪んだ背骨や骨盤は自力で治ることはほとんどありません。
正常な位置に背骨や骨盤を保っていると首や背中は
キレイなS字カーブになるのですが
そのバランスが崩れてしまい見た目も悪く、猫背が長年続き
姿勢が悪いだけで、やる気のないような状態にみられてしまうこともあります。
骨盤や背中の歪みから筋肉に余計な力がかかり、血行が悪くなってしまう。
様々な体の不調が起きてしまう。
(肩こり、腰痛、頭痛など)
外見に悪い影響が出てしまう。
(O脚やX脚、脂肪がつきやすくなり太って見えるなど)
河内長野市のしも整体院では、リラクゼーション目的ではなく、根本からしっかり改善するための結果重視での施術を提供しております。
また、体だけでなく、心も元気になっていただくようにスタッフ一同心掛けております。
当店では、お客様皆様の健康な毎日を第一に考え、「徹底した検査」と「人気の無痛ソフト整体」で背骨・骨盤矯正を行い、根本改善へ導きます。
まず、お客様の悩みや体の状況を丁寧にお伺いします。
痛みの原因を究明し、1人1人に合った施術を提供するため、姿勢検査と可動域検査を行います。
①姿勢検査
骨盤や背骨の状態を撮影し、現在の状態と施術後を視覚的にも確認していただきます。
②可動域検査
前屈後屈や整形外科テスト行い可動域を確認します。
どこの筋肉が硬いのか、痛みが出てくるのか原因をしっかり究明することでその後の施術につなげることが出来ます。
1人ひとりの痛みや症状に合わせた適切な施術を行っていきます。
「無痛ソフト整体」とは筋肉や皮ふの反射を利用した施術で、ボキボキしない・揉まない・機械を使用しない画期的な施術です。
10年以上の実績と経験を活かし、あなたの症状に合わせた施術で根本改善を目指します。
痛みがない施術なので皆様安心して施術を受けられます。
当店をご利用下さったお客様より、沢山のお喜びの声をいただいております!
K.H様 女性
骨盤矯正(肩こり 腰痛)
自分の体のメンテナンスのため、ずっと通いたいと思えた。
痛みもなく、優しく体をさわる、動かすだけなのに、体がスッキリし気持ちよかったです。
悩んでいた痛みも楽になったです。
自分の体のメンテナンスのためにも、ずっと通いたいと思います。
どんなところだろう?何をするのだろう?という思いがあると思いますが、まずは一度でいいので体験して欲しいです。
終わった後のスッキリ感がとても気持ちいいです。
※効果には個人差があります。内容は個人の感想です。
N.S様 女性
骨盤矯正
長い間痛み止めがかかせず辛い思いをしてきました。
明るくて清潔感があり、皆さん親切で優しく丁寧です。
若い人達ばかりなのにとても行儀がよく、先生にも質問しやすいです。
受付の方も、患者さんに合わせた話題を心がけ勉強している事がよく分かります。
とても癒されます。通院するのが楽しみです。
長い間痛み止めがかかせず辛い思いをしてきました。
通院して一ヶ月もしないうちに、気が付いたら痛み止めがいらなくなっていました。
夢の様です。趣味の水彩画にも集中出来るようになりました。
ボチボチながら運動も出来る様になり、家族もとても喜んでくれています。
※効果には個人差があります。内容は個人の感想です。
まず、お客様の悩みや体の状況を丁寧にお伺いします。
痛みの原因を究明し、1人1人に合った施術を提供するため、姿勢検査と可動域検査を行います。
①姿勢検査
骨盤や背骨の状態を撮影し、現在の状態と施術後を視覚的にも確認していただきます。
②可動域検査
前屈後屈や整形外科テスト行い可動域を確認します。
どこの筋肉が硬いのか、痛みが出てくるのか原因をしっかり究明することでその後の施術につなげることが出来ます。
1人ひとりの痛みや症状に合わせた適切な施術を行っていきます。
「無痛ソフト整体」とは筋肉や皮ふの反射を利用した施術で、ボキボキしない・揉まない・機械を使用しない画期的な施術です。
10年以上の実績と経験を活かし、あなたの症状に合わせた施術で根本改善を目指します。
痛みがない施術なので皆様安心して施術を受けられます。
自宅や仕事・家事の隙間時間で、簡単に出来る体操など、再発防止のための「セルフケア指導」も行っております。
道具もいらない簡単な体操を一緒に実践しながらご案内しますのでご自身でも繰り返し行っていただけます。
店舗での施術に加えてセルフケアもかけ合わせていただくことで、症状を繰り返さない身体づくりを行えます。
そうすることで、本当の意味での「根本改善」が可能となります。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | × | ● | ● | ● | ★ | × | × | 15:00~20:00 | ● | × | ● | ● | ● | × | × | × |