Tap to close

スマホ首、携帯との付き合い方について

スマホ首、携帯との付き合い方について

電話バナー

0721-52-0230大阪府河内長野市本町2-17

しも整体院しも整体院

スマホ首、携帯との付き合い方について

こんにちは☆テアシス河内長野本町 受付りかです。

ブログを読んでくださり、ありがとうございます!

7月8月といえば、夏休み!

わたしは小学5年生の子供がいます。

この夏休みは携帯やパソコンでYouTubeみたり

好きな漫画を読んだり、好きな姿勢で過ごしているのをみていました。

その結果、、さすがに体が悲鳴をあげて「身体が壊れそう!」と困っておりました

テアシスで教えてもらっている姿勢を整える体操をしたり、携帯も休みにして、昼寝もして

無事に復活していましたが、こんな子供たちの、姿勢の大切さ、

いや大人も含めて知ってもらいたいと切実に感じた一日でした。

人間の頭部は5-7kgあると言われています。

携帯やパソコンをする姿勢は何時間も、その重さ以上の負荷が首にかかり

支えていることになります。

首は脳と繋がる大切な自律神経の通る場所ですので

ストレートネックや猫背には

出来るだけ、ならないように予防していく環境や習慣が大切です。

どんな姿勢がいいのか、悪いのか知るか知らないかは

未来の子供の体に影響するとわたしは、感じています。

是非、参考にしていただけたら嬉しいです。

 

お問い合わせ:完全予約制

  • 0721-52-0230
  • ネット予約
  • TEASHIS河内長野本町LINE@

営業時間

営業時間